仲西歯科医院ロゴ

医療法人 仲西歯科医院

     
仲西歯科医院
 仲西歯科医院ロゴ

医療法人 仲西歯科医院

診療時間/曜日 日・祝
9:30~12:30 / /
14:30~19:30 14:00~18:30 / / /
TEL:072-261-1321
 
Home > 予防・メンテナンス

prevention

 

予防・メンテナンス

治療以上に予防処置とメンテナンスが重要と考えています。削った歯は、もとの状態には戻りません。だからこそ予防やその状態を維持する継続的な予防(メンテナンス)がたいせつなのです。当院では、毎月に200名以上の方がメンテナンスのために来院されています。治療を終わられた方には、状態に応じて3~ 6ヶ月に一度の定期健診を提案し、診月には皆様にオリジナルのリコールハガキをお送りしています(予約をとっておいていただいてもかまいません)。治療を受けたことのない方も予防処置やクリーニングを希望する場合は、ご予約してください。当院は、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の届出をしておりますので、健康保険で予防がうけやすい診療所です。

 

予防の対象となるお口の疾患

「虫歯」 「歯周病」 「口腔機能低下症」

虫歯の予防処置 生活習慣病の虫歯は、ブラシを丁寧にして歯垢を毎日除去していてもなることがあります
生活指導 ダラダラとした長時間の食事や甘いもののとり過ぎ、多すぎる間食など患者さんのふだんの様子を伺い、生活習慣改善のためのアドバイスを行います
歯ブラシのチェック 磨き残しをお示しします。そこを改善できればおおきな予防になります。自分では丁寧に磨いているつもりでも、磨き残しはあるもので、毎日同じ磨き方をするのでその磨き残しの場所はいつも変わりません
PMTC プロ(衛生士や歯科医)が機械を使用して歯の表面を磨き上げ、ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトを擦り込んで傷ついた歯の表面を修復してプラークやステインを付きにくくします
フッ素塗布 フッ素塗布は今のところ最強の虫歯予防ツールです。フッ素は歯の表面の再石灰を促進して酸に溶けにくい表面にし、さらに虫歯菌の活動を弱めます
口腔乾燥の改善指導 唾液が少ないと歯の表面の再石灰が起こりにくくなります。お口の乾燥を自覚されたり、検査で乾燥が認められた場合指導いたします
歯周病の予防処置 歯周病細菌のコントロールが中心となりますが、生活習慣病でありますので体の健康とリンクしていることが多々あります
生活指導 歯周病の原因は、細菌によるものですが、病気を悪化させてしまうものが多くあります。糖尿病・タバコ・不規則な生活・食いしばりや歯ぎしりなどなど
歯ブラシのチェック 磨き残しをお示しします。そこを改善できればおおきな予防になります。自分では丁寧に磨いているつもりでも、磨き残しはあるもので、毎日同じ磨き方をするのでその磨き残しの場所はいつも変わりません
歯石除去 器械やハンドインスツルメントを使用して付着している歯石を除去します。深いところに付着するものが見つかった場合は、1回でできないことが多いです
PMTC プロ(衛生士や歯科医)が機械を使用して歯の表面を磨き上げ、ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトを擦り込んで傷ついた歯の表面を修復してプラークやステインを付きにくくします
口腔乾燥の改善指導 口腔乾燥は、細菌が増殖する原因にもなります。お口の乾燥を自覚されたり、検査で乾燥が認められた場合指導いたします
噛み合わせの調整 歯周病の進行に拍車をかけるのが、歯に加わる異常な力です。特定の歯におおきな力が加わる噛み合わせになっている場合は、噛み合わせの調整をしなければならないことがあります。また、ナイトガードを就寝時に装着していただくことがあります。
口腔機能低下症
の予防処置
口腔の機能(食べたり飲み込んだりする機能、唾液を分泌する機能、話す機能など)が複合的に低下していく症状のことを口腔機能低下症と呼びます。主な原因として考えられるものは「加齢」ですが、早いうちに自覚して予防することで機能低下を遅らせることができます。
機能低下の気付き 食べ物や薬が飲み込みにくくなったり、口が乾くようになったなど自身のお口の機能が弱くなったと気付くことが大切です。担当衛生士はいつもと違うお口の変化(急に清掃状態が悪くなったなど)に気付きますので、定期的なメンテナンスで早期発見に努めましょう。
虫歯•歯周病•入れ歯
の歯科治療
虫歯や歯周病、合わない義歯の使用なども、口腔機能低下症の症状の原因となりますので、まずはきちんと歯科治療を受けましょう。
検査結果に対するリハビリ 検査で機能低下が疑われた部分に対する訓練方法を指導します。
 

メンテナンス

定期的なメンテナンスを受けることで、快適なお口の状態が保てます!

定期的なメンテナンスを受けることで、
快適なお口の状態が保てます!

メンテナンスの基本的な流れ 患者さんにより内容は異なります(30~60分)
現状確認 健康状態、服薬状況、生活の変化などをお尋ねします
お口の検査 写真撮影、レントゲン検査(必要な場合と定期的検査)、歯周病検査(歯周ポケットの測定)、虫歯チェック、歯垢(プラーク)のチェック、舌圧測定など
お口の現状説明 磨き残しの確認や不具合箇所の説明
ブラシを使った口腔清掃 適切にブラシを当てたあとの歯の表面の舌触りを体験してもらいます
歯石除去 器械やハンドインスツルメントを使用して付着している歯石を除去
PMTC プロ(衛生士や歯科医)が機械を使用して歯の表面を磨き上げ、ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトを擦り込んで傷ついた歯の表面を修復して プラークやステインを付きにくくします
義歯チェック 不具合がある場合は、修正します(当日にできないこともある)
必要な場合は治療の予約 ほとんどのメンテナンスは、担当衛生士がおこないますので、治療の必要な部分が見つかった場合には歯科医の予約をとらせていただきます

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは?

歯科医院でプロが行うお口のケアプログラムのことです。毎日すみずみまでみがいているつもりでも、歯ブラシの届きにくいところには、どうしても汚れ(プラーク)が残ってしまいます。その部分を含めて歯の隅々まで徹底的に磨き上げるのがPMTCです。終わったあと歯がツルツルになりますので、とても快適です。メンテナンスの中心を担うプロケアですが、結婚式など「ここ一番」の前に実施するのもお勧めです!
PMTCの効果:
バイオフィルム破壊による虫歯/歯周病予防・ホワイトニングの効果持続・口臭の予防

PMTC前後

before

after

メンテナンスを続けることで起こる素晴らしいこと

  • 歯科治療で一番嫌な「抜歯」「神経を取る」という治療が激減する
    当然、病気の早期発見にもつながります
  • 歯科へ行く回数が減る
    歯の治療って何度も通いますよね。それって辛くないですか?5年間歯科へ行かず、悪くなって何度も何度も拘束されて通うより、年に数回自分の都合の良いときに行く方がずっと楽ですよ。歯科治療が嫌いな人こそメンテナンスへ行くべきです!!
  • お口の不安がなくなり、人生が豊かになる
    自分のお口に不安を持ってる人は非常にたくさんおられます。この不安がなくなると、人生が豊かなものに必ずなります!
  • 快適なお口の状態をキープできるのでまた行きたくなる
    衛生士さんに歯を掃除してしてもらったあとの爽快感がくせになりますよ!
  • 気付かない磨き残しに気付く
    自分のお口の状態を完璧に把握できてる人などいません、衛生士さんに診てもらってみがき残しの部分を教えてもらいましょう!
  • 入れ歯が長持ちする
    入れ歯が前触れもなく割れて困ったことはありませんか?入れ歯の入っているアゴの形は、知らないうちに変化(骨の萎縮)します。だから入れ歯とアゴと間に隙ができ、突然割れるのです。入れ歯は定期的に修正を加えることで不幸な破折が回避でき、入れ歯も長持ちします
  • 健康志向になる
    「健康は口から」といわれるように、お口の健康が全身の健康維持の第一歩です!

メンテナンス症例

(1)44歳から20年メンテナンスに通い続けておられる64歳の男性

(1)44歳から20年メンテナンスに
通い続けておられる64歳の男性

患者概要 44歳 男性(2002年)。歯のぐらつきを自覚し、時折歯肉が腫れることで歯周病の治療を希望して来院した。歯周ポケットが6mmの歯が6本あり、重度の歯周病と診断した。
治療内容 歯周外科を含む歯周病の治療(噛み合わせ調整も含む)を約6ヶ月かけて行うも、6mm以上のポケットが2本あり、4mmのポケットの歯が3本。その他の歯は3mm以下に改善された。その後3~4ヶ月に一度のメンテナンスをかかさず継続している。約15年目に左上奥歯を抜歯後、ブリッジにより修復。その後もメンテナンスを継続している。
治療費 すべて保険治療
治療効果 歯周病治療を行いった後は、症状が比較的安定している。歯の周囲骨も安定し、患者自身の適切な衛生管理とメンテナンスにより安定した状態をキープしていると思われる。
リスク因子 深い歯周ポケットの悪化。老化による免疫力の低下。

2002年9月のレントゲン写真

2023年5月のレントゲン写真

(2)18歳から10年以上メンテナンスに通い続けておられる30歳女性

(2)18歳から10年以上メンテナンスに
通い続けておられる30歳女性

患者概要 18歳 女性。2009年、虫歯治療のため初診で来院。歯ならびを気にされていた。
治療内容 初診(2009年)は、虫歯治療。その後歯並びの改善を希望され矯正治療(2010年~2012年、矯正専門医院にて行う)。2012年ホームホワイトニング。むし歯リスクが高いことを自覚し、3ヶ月に一度のメンテナンスを10年以上継続している。
治療費 ホームホワイトニング:38,000円(税別)。矯正治療費用不明。メンテナンスは保険治療。
治療効果 むし歯になりやすい方だが、矯正治療を行ったことによりセルフケアがやりやすくなった。プロケアとフッ素塗布を継続していることにより、極力むし歯の発生はおさえられている。
リスク因子 むし歯、知覚過敏が起こりやすい。不規則な生活が続くとむし歯が発生する。

18歳

20歳

30歳